トップメッセージ

株主の皆様には平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
中期3ヶ年経営計画「NEXT100」(ネクスト ハンドレッド)の2年目にあたる第72期は、世界的なインフレによる物流コストや原材料コストの上昇、為替変動等により予断を許さない状況でしたが、その中でも、海外での販売に積極的に取り組み、円安による収益のかさ上げもあって、プラス成長を達成することができました。
第72期には、世界各国の多様なニーズに対応するために、設備産業分野に強みを持つイタリアのZENIT社への出資を行いました。また、事業譲渡を受け、新たに「株式会社アロイテクノロジー」として創業した鋳造関連事業も、新工場を建設し順調に操業しております。当社グループの長期的な成長基盤・収益基盤の拡大に結びつけ、企業価値向上の実現を図ってまいります。
第73期は、中期3ヶ年経営計画「NEXT100」の最終年度であるのと同時に、創業100周年を迎えます。施策を確実に実行し、当社グループ製品が社会インフラ基盤に対して必要不可欠なものであるという責任を十分に踏まえた上で、さらに次の100年企業の礎となる事業基盤を確立してまいります。4月から新たに『ものづくり革新プロジェクト』を発足し、本プロジェクトの中核事業として、当社のマザー工場である京都工場の新棟建設と、京都工場内設備への投資を行います。本プロジェクトへの投資により、モータ内製化実現、最新設備の導入による生産効率向上や事業継続計画(BCP)対策の強化を図ります。
当社は、サステナビリティの実現に向けて新ブランドスローガン「For The Earth, For All The People」という当社グループ共通の価値観の下、持続可能な社会の実現に向けて「地球」そして「かかわるすべての人」この2つの軸を中心として、社会の課題解決に貢献してまいります。
株主の皆様におかれましては、今後とも格別のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。