TSURUMI PUMP vol.11-D
916/942

●原水のpH制御に時分割比例制御方式を採用しているため安定かつ信頼性の高い処理が行えます。(TPC-D型)●炭酸ガスの採用により、中和反応の時間が早く、万が一、過剰注入しても処理水pH値の異常低下が起こりません。(TPC-G型)●密閉された中和槽内と当社独自の混合撹拌機(エジェクタ)の組み合わせにより、炭酸ガスをムダなく使用できます。(TPC-G型)●コンパクトでユニット化されているため、狭所でシステム機器●構造がシンプルかつ堅牢で、操作と維持管理が容●放流水pH値の自動連続記録が可能です。TPC-G型(炭酸ガス仕様)TPC-D型(希硫酸仕様)pH自動制御用型式説明の設置、移動が容易です。易です。■用途1.土木建築工事で発生する排水のpH処理用。2.各種工場から排水される廃液のpH処理用。3.環境・公共施設(病院・学校・ゴミ焼却場・食品工場 等)  から排水される廃液のpH処理用。TPC-0615G2下記の型式は説明用型式例です。機種名処理能力経歴:炭酸ガス仕様pH処理方式区分GD:希硫酸仕様外-外-TPCpH中和処理装置 TPC型

元のページ  ../index.html#916

このブックを見る