集水関連機器 汚水汚物用水中ポンプ汚水汚物用水中ポンプ▽GL▽GL従来に比べ施工性が向上しますA水位B水位ベルマウス汚水汚物用水中ポンプ吐出し口径 mmφ50~φ65φ50~φ65φ65~φ100φ50~φ65φ65~φ100φ80~φ100φ65~φ100φ80~φ100φ100・φ150出力 kW0.4~1.50.4~1.50.75~110.4~1.50.75~113.7~111.5~113.7~1111~22基本型式PRM-11PRM-12PRM-22PRM-13PRM-23PRM-33PRM-24PRM-34PRM-44PRM- 1 2物をも残さず効率よく排出。スカムの発生による悪臭を防ぎ、衛生的です。清掃等の維持管理作業の向上が図れます。異径号マンホール対応予旋回槽予旋回槽の周囲に“ツバ”を設け、大きなマンホールにもぴったりフィット。優れた施工性を発揮しますので工程・施工費の削減が図れます。ダブル予旋回槽(PRM型)型式・適合表スカム対策用ダブル予旋回槽 ピット内の浮遊スカムおよび堆積汚泥を効率よく排出独自の連通スリットを採用連通スリットにより、停止側ポンプピット内の浮遊物および堆積同径号マンホール対応ダブル予旋回槽(PRM型)施工イメージ異径号マンホール対応ダブル予旋回槽(PRM型)施工イメージ型式説明スカム対策用ダブル予旋回槽の仕組み予旋回槽流入溝異径号マンホール対応タイプ1号ポンプピット(C)(D)2号ポンプピット連通スリット同径号マンホール対応タイプ異径号マンホール対応ダブル予旋回槽(PRM型)予旋回槽号数1=1号、2=2号、3=3号、4=4号機種名対応マンホール号数1=1号、2=2号、3=3号、4=4号※ポンプピット対応角型予旋回槽(TRM型)も製作しております。マンホール号数1号φ900mm2号φ1200mm3号φ1500mm4号φ1800mm①1号ポンプピットの汚水の排出に伴い、汚水水面が右図中A水位付近になると予旋回槽流入溝(下写真中(C))を通る水流が強くなり、1号ポンプピット内に旋回流が発生。浮遊物および堆積物を回収します。②右図中B水位以下になると旋回流は強くなり、さらに連 通スリット( 下 写 真 中(D))の水流が発生。2号ポンプピットの汚水の排出と、1号ポンプピット内の旋回流の増速を促進します。例:PRM-22同径号対応ダブル予旋回槽例:PRM-23異径号対応ダブル予旋回槽2号マンホール径 φ12003号マンホール径 φ1500
元のページ ../index.html#811