888888水処理関連機器NR8 0 T R N 4 1 5150 T R4NR N 4 3 . 7NT R N 4 3 . 780TRN47.580TRN47.580TRN41580TRN411空気量(m /h)3空気量(m /h)3空気量(m /h)3空気量(m /h)350TRN42.2150TRN437100TRN42280TRN41580TRN41150TRN45.550TRN43.75.5 50T50TRN43.7 50TRN42.2酸素溶解量(kgO2/h)酸素溶解量(kgO2/h)酸素溶解量(kgO2/h)32TRN2.7534水 深(m)酸素溶解量(kgO2/h)RN40125012345601501234566543210154R05052734NRT02210050512345665432101RTT052550734N224100T123456m4455556666666688666688 806040 32TRN21.5 32TRN2.75 2043水 深(m). 5■空気量ー水深曲線■酸素移動量ー水深曲線■ 50/60Hz 共通標準仕様2PNCT2PNCTVCT4×3.53×3.52×1.2514.112.99.62PNCT2PNCTVCT4×5.53×5.52×1.2516.815.29.62PNCT2PNCTVCT4×143×142×1.254×223×222×1.2521.719.79.628.826.19.8101010101010長さm吸気管口径mm100150◦空気量は標準状態(20℃、1 気圧)における値です。 ◦空気量には 5%程度の変動があります。◦限界水深とはモータの負荷限界です。水中バッキレーターは水深が深くなるにつれてモータの負荷も上昇するため、限界水深より深い水深での運転を行うと過負荷となってモータ保護装置が作動し、連続運転ができなくなります。◦水中バッキレーターの機種選定につきましては、最寄の当社営業所にお問い合わせください。 ◦出力 11kW 以上の機種は、条件によってはより深い限界水深での対応も可能ですので、最寄りの当社営業所にお問い合わせください。 ◦表示質量は、ケーブルを除くポンプ単体の質量です。5 . 55 00 T R N 4 2 . 253 2 T R N 2 1 . 5限界吐出し異物質量水深通過径{重量}口数mmkg3.5 10553.512553.6 1214012150151504.515175151921521322435255835 0 TT R N 4 2 .23 2 T R N 2 1 . 5出力型 式kW3232TRN2.750.753232TRN21.51.55050TRN42.22.25050TRN43.73.75050TRN45.55.58080TRN47.57.58080TRN411118080TRN41515100TRN42222150TRN437378 0 T R N 4 1 18 0 T R N 4 7 . 5キャブタイヤケーブル材質心数×断面積 mm2仕上外径mmVCT4×1.2511.1VCT4×1.2511.1VCT4×211.8VCT4×3.513.92PNCT4×3.514.12PNCT4×5.516.82PNCT 同期回転速度 1500min-1600500400300200100水 深(m)353025201510水 深(m)同期回転速度 1800min-1600150TRN437500400100TRN422300200100水 深(m)353025201510水 深(m)性-TRN型-2.ai同期回転速度 3000min-1(1.5kW以下)1500min-1(2.2kW以上)120100同期回転速度 3600min-1(1.5kW以下)1800min-1(2.2kW以上)12010080604032TRN21.52032TRN2.75243水 深(m)32TRN2.7543水 深(m)空気量は標準状態(20℃、1気圧)における値です。空気量には5%程度の変動があります。酸素移動量は、清水20℃ 溶存酸素濃度0mg/ℓでの値です。水温・槽形状・水質などにより±10%程度の変動があります。余裕を持って、ご選定願います。1 5T R N 48 0 T R N 4 1 58 0 T R N 4 1 18 0 T R N 4 7 . 5相・電圧空気量(三相)始動方式(限界水深時)m3/h V200じか入7/8200じか入20/17200じか入39/38200じか入55/60200じか入78/79 200じか入124/112200スターデルタ178/176200スターデルタ224/232200スターデルタ400/368200スターデルタ538/555
元のページ ../index.html#693